内 科

診療の流れ
STEP1. 検 温
ご来院時に、非接触型の検温器にて、体温を測定していただきます。
*37.5℃以上ある場合には、発熱外来をご紹介する場合もございますので、ご理解の程、よろしくお願い申し上げます。

STEP2. 受 付
初診の方または月初めの受診をされる方は、受付で保険証をご提示ください。
また、紹介状(診療情報提供書)等をご持参された場合は、そちらも受付へご提出ください。
再診をされる方につきましては、診察券もご提出ください。
保健医療機関では、月初めに保険証の確認が義務付けられております。お手数をおかけ致しますが、月初めに受診される際には、保険証をご持参いただけますよう、お願いを申し上げます。

STEP3. 問診表記入
受付が完了しましたら、問診表をお渡しいたしますので、症状や経過などをご記入ください。
*問診票のご記入が終わりましたら、受付までご提出いただき、ホール内の椅子にて、診察の順番をお待ちください。

STEP4. 診察・検査・結果説明・治療
問診票をもとに、医師が問診・診察を行い、必要があれば検査等を実施致します。診察や検査で判断された結果をお伝えいたします。(検査内容によっては、次回受診時にお伝えする場合もございます)
今後の治療方針などを、患者さまとご相談のうえ決定し、治療を開始していきます。

STEP5. お会計
すべての診察が終わられましたら、ホールにてお待ちください。会計担当の職員が、患者さまのお名前をお呼びいたしますので、受付にて会計を行い、診察券や処方箋を、お受け取りください。
当クリニックは、院外処方となりますので、お近くの薬局へ、処方箋をお持ちください。
